
チケット販売
花火大会 協賛観覧席の販売(協賛金のお願い)について
ポート公園内は花火を安全に観覧していただくとともに、物価高騰等による花火大会の経費増加に対する運営費として、ポート公園内での観覧に対して協賛金を頂きます。
皆様、ご協力お願いいたします。
会場マップ
開場:16:00 開演:19:50 ~20:40

画像クリックで拡大します。
座席の種類
階段席(前方)
1人当たりの席サイズ
80cm幅×80cm
(マットあり)
3,000円
※1人につき1枚のチケットが必要です。指定席ではありません。ブロックごとの自由席(当日先着順)です。

コンクリート製の階段で、段の部分に座れるような座席になっており足が楽な姿勢で座ることが出来ます。
目の前が海で遮る建物等が無く、すぐ前で花火が上がりますので、大迫力で観覧できます。水面に近い花火も、見やすい位置でご覧いただけます。
芝生席(後方)
1人当たりの席サイズ
100cm幅×100cm
(シートあり)
1,000円
※1人につき1枚のチケットが必要です。指定席ではありません。ブロックごとの自由席(当日先着順)です。

階段席の後ろ側で、芝生に直接シートを敷いてご利用いただきます。傾斜が逆勾配になっており、植木がある箇所がございますが、ゆったりとしたスペースを確保でき、花火をかなり近くでご覧いただけます。
お求めやすい価格にて、ご提供させていただきます。
チケット販売方法

画像クリックで拡大します。
チケットの当日販売は、前売り券の残数がある場合に限り行います。
アクセスマップ
お車でお越しの方
ペーロン祭会場周辺の駐車場につきましては、時間によっては必ず駐車できる保証はありません。もし開演に間に合わなかった場合でもチケットの払い戻し等は出来かねますので、時間には十分余裕を持ってお越し頂けますようお願い致します。
公共交通機関でお越しの方
相生駅から花火大会会場まで徒歩で約20分かかります。混雑時にはもう少し時間がかかる場合がありますので、お越しの際はご注意ください。

画像クリックで拡大します。

観覧までの流れ
ブロックごとに購入方法が異なります。ご希望のブロックに対応した場所でご購入ください。
チケットぴあのオンラインをご利用の場合、オンライン購入後、セブンイレブン・ファミリーマートでチケットを発券してください。
相生市内販売にて購入された方は、入場証(リストバンド)を一緒にお渡ししますので、必ず忘れないように当日腕に付けてお越しください。
チケットぴあでの購入の方は、上記、販売等本部にて、お持ちいただいたチケットと入場証(リストバンド)を交換します。その際に座席用のマット(階段席)・シート(芝生席)を一緒にお渡し致します。
相生市内販売で購入された方は、購入チケットをお持ちいただき、購入時にお渡ししましたリストバンドを付けて下さい。
会場周辺は、17時00分より交通規制となります。また、会場周辺の駐車場には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。来場には、時間に余裕を持ってお越しください。
交通規制詳細マップはこちら。
5月24日(土)16時00分から開場いたします。それ以前の入場はできません。
また、入場証が無い場合は入場できません。必ず入場証(リストバンド)を付けて入場してください。
相生市内販売で購入された方は、事前に入場証(リストバンド)を腕に付けて頂いておりましたら、どのゲートからでも入場できます。
入場時に階段席の方はマットを、芝生席の方はシートを受け取って入場してください。
指定ブロックの中での席は自由席(先着順)です。余裕をもってお越しください。
花火大会は、19時50分から開演します。
注意事項
(必ずお読みください)
当日、会場北200m相生市民体育館前(相生市役所道向かい)にて、チケットと入場証の引き換えを行ってください。
- 入場には、1人につき1枚のチケットが必要です。
- チケットぴあで購入された方は、当日、販売等本部にて、入場証(リストバンド)との引き換えを行ってください。
- 未就学児の場合、ご購入された親族の膝上で観覧可能ですが、席が必要な場合は1人分のチケットが必要です。
- 19時30分直前は混雑が予想されます。お時間に余裕をもってご来場ください。(16時00分開場)
- 当日は、入場ゲートの混雑にかかわらず、予定時間となりましたら花火が打ち上がります。お早目にご来場ください。
- シート等は配ったもののみ使用可能です。
- 大きなシートで占有する行為は禁止です。
- 大型のキャンプ用折りたたみ椅子、傘等の使用は他のお客様の迷惑となるので使用禁止です。
- 立ち見やカメラ用三脚などで後方の方の視界を妨げるようなことが無いようにお願いします。
- ペットは入場不可です。
- 理由の如何を問わず、購入後の交換や変更は一切できません。
- チケットは1枚につき1回限り有効です。
- 入場前、または入場券との引換え前に半券を切り離すと無効となります。
- チケットはいかなる場合(紛失、焼失、破損、盗難等)でも再発行いたしません。
- チケットは花火大会の最後まで必ずお持ちください。
- 都合により花火大会の内容の一部を変更する場合もありますのでご了承ください。
- 不可抗力により表記日時の花火大会を中止する場合以外は、他の日時、別種のチケットと交換または払い戻しはいたしません。
- 不可抗力による花火大会中止の場合の払戻しは、所定の期間内に限り所定の場所で行います。但し、本券を破損・紛失したり、甚だしく汚損し判読し難い場合、一切払戻しはいたしません。
- 花火大会の中止の場合の旅費等の補償はできません。チケット券面額以外は一切返金できません。
- 会場内で係員の指示及び注意事項に従わない場合、入場をお断りすることがあります。また開演中の入場については、制限させていただくことがあります。
- 会場内で係員の指示及び注意事項に従わずに生じた損害・事故については、主催者は一切責任を負いません。
- 会場機材の設営等、花火大会開演のためにやむを得ない事由により座席位置の移動をお願いすることがあります。
- 会場内に危険物等を持ち込むことはできません。
- 上記以外のご観覧上の注意事項がありますので、その指示に従ってください。
- 営利を目的としたチケットの転売は、いかなる場合にも固くお断りいたします。
- ネットオークション等で転売されたチケットや、チケット券面記載事項が改ざん・改変されている場合は無効となり、ご入場をお断りさせていただく場合もございますのでご注意ください。
- 転売により購入されたチケットのトラブルについては一切の責任を負いません。
- 暴力団関係者の入場をお断りする場合がございます。
- 指定以外のブロックには決してお入りにならないようにご協力ください。
- 物を投げたり他人に迷惑を及ぼすような行為のあったときは、退場もしくは移動を頂く場合があります。
- 花火観覧等において負傷された場合、応急処置はいたしますがその後の責は負いません。
- 会場内のトイレは大変混み合います。余裕を持ってご利用いただけるようお願いいたします。